愛知県碧南市の公式ホームページへようこそ
碧南市では現在、来るべき大地震に備え、耐震性のない建築物の耐震化及び減災化を目指し、安心・安全なまちづくりを推進する計画として、平成27年6月、「碧南市建築物耐震改修促進計画」を改定しました。
お住まいの地域で木造無料住宅耐震診断ローラー作戦を実施しませんか?住宅の耐震化は住んでいる個人の問題だけではなく、その住宅がある地域の大きな課題です!
木造住宅の無料耐震診断ローラー作戦に協力をお願いします チラシ(PDF版 171KB)
平成30年度「碧南市耐震関係補助制度」ご案内チラシ(PDF版 181KB)
「地震」に備えて、あなたの家の耐震診断をしてみませんか。
(PDF版) 申込書(308KB) チラシ 1(506KB) 2(970KB)
地震に強いまちづくりの推進のため、木造住宅の「耐震診断費用」を国、県、碧南市が負担します。下記の対象住宅等に該当する住宅は無料で耐震診断が受けられます。診断の結果、判定値が1.0未満の場合は、耐震改修等補助制度のご利用をご検討ください。
平成30年度中に耐震診断の実施をご希望の場合、平成31年1月9日(水)までにお申し込み下さい。診断は受付先着順で、お申し込みから診断結果のお渡しまで2〜3ヶ月必要です。お早めに申し込みください。
碧南市木造住宅無料耐震診断において、判定値が1.0未満の場合、各種補助制度のご利用が可能な場合があります。該当される場合はぜひご検討ください。
非木造住宅の補助制度もございます。詳しくはお問い合わせください。
住宅の耐震化促進を図るため、愛知建築士会碧南支部のご協力の元、耐震に関する改修建築リストを作成しました。
改修建築士リスト(耐震:建築物)(PDF:142KB)
改修建築士リスト(耐震:その他)(PDF:126KB)
耐震関連各種補助に関する規程・様式です。補助金交付申請書前にはお問い合わせください。
リーフレット「誰でもできるわが家の耐震診断」(外部リンク)
地震時の安全のためには我が家の耐震性能を知ることが第一歩です。我が家の地震に対する強さを確認しましょう。
監修:国土交通省住宅局
編集:一般財団法人日本建築防災協会
問い合わせ先
碧南市役所 建築課 建築行政係
電話番号 : 0566−41−3311(代) 内線 417
ファックス : 0566−46−9456
E−Mail : kentikka@city.hekinan.lg.jp
Copyright (C) 2008 Hekinan City All Rights Reserved.