愛知県碧南市の公式ホームページへようこそ
重大な災害が発生する恐れのあるときに、市民の皆さんに災害及び、避難勧告等の情報を伝達することを目的とした設備です。
市内20箇所に設置されており、毎日夕方(4月-9月は18時、10月-3月は17時)に音楽を放送しています。これは緊急時に備えてのテスト放送です。緊急時には音量を最大にしてアナウンスをしますので、今後も注意してお聞き下さい。
No. | 設置場所 | No. | 設置場所 |
---|---|---|---|
1 | 明石公園 | 11 | 一つ橋ポンプ場 |
2 | 新川港 | 12 | 川口墓地 |
3 | 須磨海岸緑地 | 13 | 川口公園 |
4 | 道場山西公園 | 14 | 川口農業センター |
5 | 虹の公園 | 15 | 前浜揚水機場 |
6 | 碧南消防署 | 16 | 前浜集落センター |
7 | つり広場 | 17 | 養護老人ホーム |
8 | 権現岬灯台緑地 | 18 | 水源公園 |
9 | あおいパーク | 19 | 油淵公園 |
10 | 岬公園 | 20 | 衣浦衛生組合 |
全国瞬時警報システム(J−ALERT)とは、津波警報や緊急地震速報、弾道ミサイル情報といった、対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、人工衛星を用いて情報を送信し、市の防災行政無線等を自動起動することにより、住民の方へ緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。
お知らせする情報 | サイレン音 | 放送内容 |
---|---|---|
緊急地震速報(震度5弱以上)※1、※2試聴(音声ファイル) | チャイム音 | 緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。 |
大津波警報 試聴(音声ファイル) |
サイレン音3秒吹鳴、2秒休止 | 大津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください。 |
津波警報 試聴(音声ファイル) |
サイレン音5秒吹鳴、6秒休止 | 津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください。 |
東海地震注意情報 試聴(音声ファイル) |
上り4音チャイム | ただいま、東海地震注意情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意ください。 |
東海地震予知情報 試聴(音声ファイル) |
上り4音チャイム | ただいま、東海地震予知情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意ください。 |
弾道ミサイル情報 試聴(音声ファイル) |
国民保護サイレン音(14秒吹鳴) | ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 試聴音声ファイル) |
国民保護サイレン音(14秒吹鳴) | ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
航空攻撃情報 試聴(音声ファイル) |
国民保護サイレン音(14秒吹鳴) | 航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
大規模テロ情報 試聴(音声ファイル) |
国民保護サイレン音(14秒吹鳴) | 大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。 |
※1 気象庁で愛知県西部に地震があると予測した場合
※2 予測であるため、実際に震度が4以下の場合もあります。
また、震源が近いときや直下型地震の場合は、放送が間に合わないときがあります。
災害発生時に避難勧告など、特に緊急性の高い情報を迅速に提供するため、緊急速報メール(NTTドコモのエリアメール、KDDI(au)及びソフトバンクの緊急速報メール)を運用しています。
問い合わせ先
碧南市役所 市民協働部 防災課
電話番号 : 0566−41−3311(内線231) FAX番号 : 0566−41−5412
E−Mail : bosai@city.hekinan.lg.jp
Copyright (C) 2008 Hekinan City All Rights Reserved.